一般社団法人長崎県手をつなぐ育成会

電話でのお問い合わせ 095-846-8730

文字の大きさを変える

  • 小
  • 中
  • 大
  • 最大

活動のご報告

「障害基礎年金学習会」を特別支援学校で開催しました2024-02-02

全国手をつなぐ育成会連合会において長年課題となっておりました「障害基礎年金の学習会が全国どこでも開催できるように」という取組みが整った中で、県内各支援学校へ「障害基礎年金学習会」開催をお願いいたしました。時期が11月初旬だった事もありほとんどの学校が校内研修会等の日程を決めている中、今年度3校よりお声が掛り、訪問させていただきました。

122日 島原特別支援学校

126日 川棚特別支援学校

131日 佐世保特別支援学校

 ※長崎市内の支援学校へは、長崎市育成会よりご案内を差し上げております。

 

 どの学校も多くの保護者・先生方が参加され、関心の高さがうかがえました。

DVD視聴のあと、具体的な手続きの方法や経験談など話し、皆さん真剣に聞いていました。今回の学習会で、参加された保護者さんが少しでも年金の手続きがスムーズにできれば、そのきっかけにされば幸いです。

 島原と佐世保では、地域の育成会の方にも来てもらいました。年金の手続きに限らず何か困った時に地域の育成会が支援できればと思います。

 

 「次年度にお願いしたい」旨の連絡をいただいている学校もありますので、次年度も依頼があればご訪問したいと思っております。また、どこかで開催してほしいという要望もあり、検討したいと考えております。

令和4年度長崎県手をつなぐ育成会 定期総会報告2022-06-24

6月18日()長崎県総合福祉センター 5階大会議室にて、令和4年度長崎県手をつなぐ育成会定期総会が開催されました。今年度より定款改正による「社員総会」となり、各団体代表社員、理事等が出席されました。また、総会後に行なう発表等の視聴に一般会員の方もお越しいただきました。

今年度も来賓をお呼びすることができませんでしたが、毎年お越しいただく方々よりメッセージをいただきました。

令和3年度の事業報告、決算報告、今年度の事業計画など審議いただき、全て承認いただきました。また、今年度は役員改正の年に当たりましたが、理事・監事・新役員も承認いただきました。ありがとうございました。

 

議事の終了後、昨年開催する準備をしておりました「県大会西彼大会」の本人による活躍発表と、会員アンケートの結果を踏まえたパネルディスカッションを開催しました。

発表、パネルディスカッションのようすについては、後日発行される「愛育ながさき」の中で紹介します。

県大会西彼大会〜冊子のみ発送しています〜2021-09-17

9月11日(土)とぎつカナリーホールにて開催予定でした「長崎県手をつなぐ育成会西彼大会」につきましては、新型コロナウィルスの感染拡大状況を鑑み、大会冊子の発行をもって大会の開催と致します。パネルディスカッション(育成会の課題について)や活躍する障害者紹介(本人発表)は、新型コロナ感染状況が安心できる環境となりましたら実施し、みなさまにもお伝えする予定です。

冊子は、県内各育成会、九州地区育成会、ご後援いただいた団体、冊子広告にご協力いただいた企業様、賛助会員等へ発送しております。

令和3年度長崎県手をつなぐ育成会 定期総会2021-06-22

6月19日()長崎県総合福祉センター 5階大会議室にて、令和3年度長崎県手をつなぐ育成会定期総会が開催されました。昨年はコロナの影響で書面決議となりましたが、今年度は来賓をお呼びせず、参加者を抑えての開催となりました。

今年度の議事は定款の改正などがありました。審議いただき、全て承認いただきました。また、今年度は役員改正の年に当たりましたが、理事・監事・新役員も承認いただきました。ありがとうございました。

 

議事の終了後、平成28年度(2016年)から平成30年度(2018年)の3年間に県内12カ所で開催した、障害者の意思決定支援に関する研修会を振り返って、この研修会に携わってくださった前長崎国際大学教授(現在埼玉県立大学在籍) 高島恭子先生にオンラインでご講演いただきました。

(新しい理事一覧、組織図につきましては、今しばらくお待ちください。)

第6回育成会全国大会・熊本大会 開催2019-11-25

1123(土・祝)24()に、第6回全国手をつなぐ育成会連合会全国大会熊本大会が、熊本市に新しくできたばかりの熊本城ホールにて開催されました。

1日目の分科会参加者1,180名、本人分科会560名、思い出観光330名、

ウェルカムコンサートなどを入れた参加者は2,300名を越えていたそうです。

長崎県からも160名を越える参加者がありました。

開催1日目は「育つ・学ぶ」「働く」「暮らす」「権利擁護」「地域育成会の活性化」の5つの分科会、「私の仕事」「私のくらし」「トークディスカッション」、山鹿八千代座での「表現活動」の4つの本人大会分科会、2コースの思い出観光、懇親会、交流会がありました。

まだ木の香りの残るメインホールでの2日目は大会式典、中央情勢報告のあと、放送作家・脚本家で「くまモン」の生みの親でもある小山薫堂氏による記念講演「幸せの企画術」がありました。講演の最後には「くまモン」も登場し、歓声が上がりました。

最後に大会宣言を決議し、本人大会宣言が行なわれました。

大会決議文はPDFにて添付ファイルより見られます。

 

なお、次年度は愛媛県で2020年10月3日()、4日()の日程で開催されます。