セミナーなどのおしらせ
68 件中 11 〜 15 件目を表示しています。
知的障害疑似体験に参加して、一緒に活動しませんか?2022-09-13
長崎県手をつなぐ育成会では、長崎市手をつなぐ育成会「長崎よかよか隊」の協力を得て、障害理解が広まり誰もが住みやすい地域共生社会となることを願い、知的障害疑似体験研修を県内の各地域で実施しています。
知的障害のある人たちが感じている不自由さや生きづらさを体験してみてください。
そして一緒にキャラバン隊として活動しませんか?仲間も募集しています!
令和4年9月17日(土)13:00〜16:30 佐世保市あいあいプラザ
令和4年11月26日(土)13:00〜16:30 対馬市(会場未定)
この他、今年度は島原市内でも実施予定です。
開催の際は、新型コロナ感染対策のため事前に参加申込みをいただき、席の間隔を開ける等感染対策を行った上で開催しております。
お近くの研修会にご参加いただき、体験してみてください。
※詳しくは添付ファイル(PDF)をご覧ください。
知的障害疑似体験に参加しませんか?2022-06-28
長崎県手をつなぐ育成会では、長崎市手をつなぐ育成会「長崎よかよか隊」の協力を得て、障害理解が広まり誰もが住みやすい地域共生社会となることを願い、知的障害疑似体験研修を県内の各地域で実施しています。
昨年、新型コロナの感染拡大の影響で延期となっていた研修を開催します。
彼らが感じている不自由さや生きづらさを体験してみてください。
難しいことは何もありません。参加して、体験する。そんな研修会です。
令和4年7月23日(土)13:00〜16:00 プラットおおむら
令和4年7月30日(土)13:00〜16:00 長与町長与南交流センター
8月以降につきましては後日周知いたします。
開催の際は、新型コロナ感染対策のため事前に参加申込みをいただき、席の間隔を開ける等感染対策を行った上で開催しております。
お近くの研修会にご参加いただき、体験してみてください。
※詳しくは添付ファイル(PDF)をご覧ください。
研修会 基幹相談支援センターについて(又村氏来崎!)2022-06-15
毎年、知的障害者相談員、会員の方を対象にテーマを絞った研修会を開催しております。昨年度は3ヶ所で開催し、オンラインで又村あおい氏に「障害者の暮らしとお金」について講演いただきました。内容は障害者や家族にとって大切な問題で、とても参考になったという意見が多くありました。
今年度も、又村あおい氏を再度お招きして、整備が急がれる地域生活支援拠点に関連する事項について、長崎県の中央にある大村市で開催します。例年、参加者の便宜を図って2カ所以上で開催していましたが、今年は講師、パネリストの方の負担を考えて1カ所での開催となります。
内容については、「基幹相談支援センターの現状と将来について」(仮題)について講演いただき、長崎県で現在までに整備されている大村市と平戸市の担当者及びこれから整備を進める長崎市の担当者を交えてパネルディスカッションを計画しました。地域共生社会の実現及び障害者福祉の充実にとって大切な問題だと思いますので、是非参加ください。
日時:令和4年7月8日(金曜日) 13時〜16時
場所:プラットおおむら 4階 大会議室(大村市本町)
内容:「基幹相談支援センターの現状と将来について」(仮題)
講師・コーディネーター:
全国手をつなぐ育成会連合会事務局長兼常務理事 又村あおい氏
パネリスト:大村市社会福祉協議会 事務局次長 山下 浩司 氏
平戸市福祉課 福井 稔 氏
長崎市障害福祉課 係長 洲崎 愛 氏
相談員・会員以外の方も参加できますが開催に当たっては、新型コロナウィルスの感染拡大防止に伴う対策を講じて行いますので、事前のお申し込みをお願いしております。当日の参加申し込みはできませんので、ご注意ください。
世界自閉症啓発デー2022 記念講演会のお知らせ2022-03-22
「発達障害の理解と支援」
講師 松尾 光弘 氏(小児科医)長崎県発達障害支援センター センター長
長崎県立こども療育支援センター 所長
日時 令和4年4月2日(土)10:30〜11:45
育成会フォーラム・行政説明会(オンライン) 会員以外の参加も大歓迎!2022-02-14
今回の全国手をつなぐ育成会連合会主催 育成会フォーラム・行政説明会も、オンライン配信での開催となります。
社会保障審議会障害者部会で議論されている障害者総合支援法・児童福祉法の見直しに関する内容をテーマに、議論状況の最新情報をお届けするとともに、行政説明では障害者雇用や特別支援教育に関する国の取組みを紹介しながら、知的障害福祉の方向性を皆さまと一緒に考える時間にしたいと思います。多くの方々のご参加をお待ちしております。
<視聴期間>
2022年3月中旬 から 4月30日(土) まで
<申込〆切>
令和4年(2022年)3月4日(金)
<参加費>
育成会会員は無料(育成会フォーラム・行政説明会と資料データ込み)
※ 各地の育成会会員、全国手をつなぐ育成会連合会の賛助会員、
特別賛助会員のみ参加費無料となります。一般参加希望の方は
お問い合わせください。
参加希望の方は「お問い合わせ」から「研修会・講演会のお申し込み」を選択後、入力をお願いいたします。メールアドレスを間違えないようお願いいたします。
3月中旬以降に育成会フォーラム・行政説明会の動画視聴専用サイトのURLと各種資料をメールで送信いたします。視聴期間中に必ず視聴してください。
詳しくは、添付ファイル(PDF)をご覧ください。