セミナーなどのおしらせ
68 件中 41 〜 45 件目を表示しています。
発達障害者啓発週間のイベント2019-04-04
4月2日(火)は「世界自閉症啓発デー」でした。長崎県内でも多くの場所がブルーでライトアップされましたが、ご覧になりましたか?
4月2日〜8日は「発達障害者啓発週間」長崎県内でも様々な関連イベントが開催されます。
その一つ、南高愛隣会さんのイベントを紹介します。
ドレスコードは「青」!青色の何かを身につけて会場へ!
日時:4月6日(土)13:30〜18:00
場所:Locai Station Flat 多目的ホール(諫早市福田町357-15 南高愛隣会内)
詳しくは添付ファイルをご覧ください。PDFが見られます。
発達障害者の就労支援・生活支援の講演会2019-02-21
特定非営利活動法人SPICYからのご案内です。
梅永雄二先生(早稲田大学教育・総合科学学術院教授)をお招きしての、講演会が開催されます。
開催日:平成31年4月7日(日) 会場:長崎原爆資料館(長崎市平野町)
10時00分〜12時00分(一般公開講座) 発達障害者の社会参加〜ライフスキル支援〜
13時30分〜15時30分(支援者向け研修) 自閉症者の就労・生活支援〜TEACCHから学ぶ〜
参加費:無料 どちらかでも、両方でも申込み可能です。
添付ファイルにある申込用紙、またはメールにてお申し込みください。
インクルーシブ教育セミナー2019-02-21
長崎障害者自立生活支援センターより、セミナーのご案内が届きました。
「平成30年度 インクルーシブ教育セミナー」
開催日時:平成31年3月3日(日)10時〜12時30分
開催場所:もりまちハートセンター2階研修室(長崎市茂里町)
参 加 費:300円(資料代として)
チラシの画像を貼っておりますが、詳しくは添付ファイルをご覧ください。
【全育連】2018年度 育成会フォーラム・行政説明会のご案内2019-02-04
全国手をつなぐ育成会連合会からのご案内です。多くの方の参加をお願いいたします。
今年度も育成会フォーラム・行政説明会を開催します。育成会フォーラムのテーマは、「意思決定支援」と「高齢障がい者支援」。また、さまざまな障害福祉サービスや相談支援体制を地域で構築していくために市町村と協働していく際のハンドブックもご用意しました。フォーラムで得た情報を、ハンドブックを使いながら各地で実践していただければ、と思います。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:育成会フォーラム/2019年3月7日(木) 13時15分 〜 16時30分
行政説明会/同3月8日(金) 13時00分 〜 16時35分
会場:アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 501号室(2日間とも同会場)
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-9-8
対象:都道府県・政令指定都市育成会代表者・役員・事務局長、各地区育成会会員ほか
参加費:育成会フォーラム 1,000円(資料代として)
行政説明会 1,000円(資料代として)
交流会 6,000円(当日、受付にて受領)
申込締切:2019年2月28日(木)
申込み方法・注意事項:
〇【参加申込書】に、お名前、所属(育成会や法人など)、都道府県・政令指定都市名、連絡先、手話通訳など必要事項をご記入いただき、メールまたはファックスにて当連合会までお送りください。
〇「支援が必要な場合」には、必ず事前にご相談くださるようお願いいたします。
〇受付証の発行や受領連絡等はいたしません。
【申込み先】 全国手をつなぐ育成会連合会事務サポートセンター
FAX:077-572-9894 メール:zenkoku-ikuseikai@hyper.ocn.ne.jp
【お問合わせ】 全国手をつなぐ育成会連合会事務サポートセンター(TEL 077-572-9894 担当:東)
詳しくは添付ファイル(PDF)をご覧ください。
地域で安心して暮らせるためには 〜又村あおい氏研修会〜2018-10-30
諫早市手をつなぐ育成会主催 研修会のご案内です。
日 時:平成30年12月23日(日)13:00〜16:00
場 所:小栗ふれあい会館(諫早市小川町1222 TEL:0957-21-1296)
講 師:又村あおい氏
◆又村あおい氏プロフィール◆
平成7年、成城大学法学部卒業後、神奈川県平塚市役所勤務
平成11〜19年、神奈川県庁へ出向(障害福祉に携わる)
平成26年、内閣府へ出向(障害福祉に携わる)
平成27年、平塚市役所福祉総務課へ復帰
現在、全国手をつなぐ育成会連合会政策センター委員、
手をつなぐ育成会機関誌「手をつなぐ」編集委員、
(社)日本発達障害者JLニュース編集長、
内閣府障害者差別解消法アドバイザー等
参加費:500円
テーマ 〜地域で安心して暮らせるためには〜 意思決定支援とは?大切なお金のお話について
【問合せ先】諫早市手をつなぐ育成会事務局
TEL:0957-35-8833 FAX:0957-24-2409