セミナーなどのおしらせ
68 件中 66 〜 68 件目を表示しています。
2015年度 役員研修会迫る 会員の皆さんも参加を!2016-01-21
2015年度役員研修会午前の部では、糸賀一雄記念財団理事「齋藤昭」氏をお迎えし“糸賀一雄のメッセージ〜この子らを世のひかりに〜”と題して講演を頂きます。どの障害者施策の冒頭にも「共生社会の実現」と謳われるようになりましたが、その原点は“この子らを世の光に”あるのではと確信しています。
この研修会は、会員以外の方にも開放しています。福祉の原点を学びなおすことで新しい気付きが生まれるのではと、期待しています。
午後の部は、弁護士「曽場尾 雅宏」氏による『老後の備え』と題して講演を受け、その後、「老いに備える」についてグループ討議を予定しています。理解を深める機会になればと、主催者としての願です。
是非、皆さんのご参加をお待ちしています。詳しくは添付ファイルを参照して下さい。
とき:平成28年2月10日(水曜日) 10:00 〜 16:00
場所:長崎県立総合体育館 大研修室
参加費:午前の部500円 午後の部1,000円
(弁当希望者は、別途500円徴収させて頂きます。)
※終了しました。
「平成27年度 知的障害者就労支援セミナー」のお知らせ2015-11-11
今年も、知的障害者就労支援セミナーは「働く障害者を支えて」「楽しく働いて」のテーマで開催します。「障がい者雇用で輝く52の物語」(法政大学院教授坂本光司薯“幸せな職場のつくり方”)で紹介された宮崎市のケーキ屋さん 株式会社ゴローズ・プロダクツ 内田五郎氏をお招きし、喜びを味わえる講話を計画いたしました。
また、楽しく働いてのコーナでは、前出のケーキ屋さんで働く当事者、長崎で働く二人の方に登壇していただきます。
事業者の皆さん、当事者の皆さん、支えて頂いています関係者の皆さんのご参加をお待ちしています。詳細は添付ファイルをクリックして下さい。
お申し込み、お問い合わせはメールフォームから承ります。
日時:2015年12月3日(木曜日) 午前10:00〜午後3:00まで
場所:長崎商工会議所 2階ホール(長崎市役所の近くです)
参加費:2,000円(昼食弁当代を含みます)
※終了しました。
トラブルシューター養成セミナー”を開催します!2015-10-05
2015年版 知的障害・発達障害のある人のためのトラブルシューター養成セミナーアドバンスコースの研修内容が決定しました。
「触法障害者の地域支援は」〜八尾事件から学ぶもの〜 と題してセミナーを開催します。犯罪を重ねる障害者と向き合える支援とは何かを、午後のグループ討議でさらに深めて頂くコーナーも準備しています。初めてこのセミナーに参加される方も歓迎です。多くの方の参加をお待ちしています。
日時:2015年12月5日(土曜日)10時 〜 16時
会場:長崎市虹ヶ丘町1-1 道ノ尾病院「みちのおホール」
参加費:お一人1,000円
詳細は添付ファイルをご覧ください。
※終了しました。